ユーチューバーは稼げるか?動画配信を収益化するための戦略
  • YouTubeより儲かる動画配信ってあるの
  • 自分のスキルを収益化したい
  • 動画販売を始めたい

どーもパブロ(@culionlifehack1)です。


今や誰もが知っているYouTube。
ヒカキン、はじめしゃちょーなど初期から動画配信をやり続けてきた一部のユーチューバーたちは、莫大な収入を得ています。

そこで気なるのが、『今から始めても儲かるのか?』ということ。
ここではYouTubeやその他の動画配信プラットフォームの現状や可能性について紹介します。

結論から言えばYouTubeで生活ができるほどの収益を生むことは厳しいです。

これは時代や流行によるものではありません。
YouTubeというプラットフォームの仕組み自体による根本的な問題です。
しかし動画配信の難しさを語るだけならこの記事の意味はありません。

そこでこの記事の最後には、それでも動画配信でお金を稼ぎたい人への解決策としてひとつの提案をしています。



スポンサーリンク


スポンサーリンク


YouTubeは収益化までのハードルが高すぎる

2018年現在、YouTubeは違法アップロードなどへの対策として一定の評価を得たクリエイターにしか報酬を受け取る権利を与えていません。

具体的には以下の条件が設定されています。

  1. チャンネル登録者数1000人以上
  2. 年間の合計再生時間4000時間以上

これ新規参入者にとってはかなり厳しいですよね!

仮に15分の動画なら1年以内に16000回再生されないといけないわけです。
なおかつ1000人以上のファン(登録者)を獲得するのは一般人にはかなり難しいでしょう。

パブロ(汗)パブロ(汗)

私のなんてツイッターでもフォロワー全然いないよ
毎日1ツイートで16000人から『いいね』されるなんて奇跡!

ニケニケ

YouTubeはそれ以上に難易度が高いと考えて間違いなさそうね。

もちろん動画の本数を増やせば一本あたりのハードルは下がりますがあくまでこれはスタートラインです。

この条件を満たすまでは全くの無収入。
ほとんどの方は1円の収益をあげることなくリタイアしてしまいます。

YouTubeは収益単価が安すぎる

仮にあなたがやっとの思いで、上記の条件をクリアできたと想定しましょう。
次の直面するのが「再生単価」のハードルです。

パブロパブロ

再生単価とは「1再生ごとにいくらの収益がもらえるか?」を示す指標です。

これはYouTubeが広告収益モデルであることから、同じ再生数であっても視聴者の対象や動画のジャンルによって大きく変わってきます。

一般的には『1再生=0.1〜0.2円』が平均的な単価となっているようです。

例えば超有名なヒカキンさんは毎日新作の動画一本アップロードして100万再生を超えています。
つまり100万×0,1〜0.2円=10〜20万円(1動画あたり)の収益となります。
(実際にはヒカキンさんの場合、過去の動画の再生や企業案件などさらに単価が跳ね上がると思いますが。)

あなたがヒカキンレベルで毎日動画を配信し続けられれば月に300〜600万円は稼げるかもしれません。

YouTubeで生活するには月間100万再生が目安?

さすがヒカキンと比べるのは無茶だという声が聞こえてきます。
そこで改めて現実的な目標を設定しましょう。

YouTubeからの収益をいくら目指すのか?
というのは人によって異なると思います。

仮に家族を養う為の収益の基準を月20〜30万円とすると最低でも月間100万再生が必要と予想できます。

再生回数と収益の換算表1万再生=数千円
10万再生=1〜2万円
50万再生=5〜10万円
100万再生=10〜20万円
(0.1〜0.2円/1再生の場合)
※あくまでの理論値なので条件次第で大きく変動します。

ここまで読んでいただくと、「動画配信で稼ぐの難しすぎ!」と思われる方が多いと思います。
実際に私も非常に難しいことだと思っています。

YouTubeで稼いでいる人って『楽している』と思われがちですが、全然そんなことないですよね。
むしろ気が遠くなるほどの努力と、センスをフル活用して大成功している人はほんの一握りなんです。

パブロパブロ

ユーチューバーリスペクト!

しかし動画配信の市場は年々伸びており、それに伴って実はYouTube以外のプラットフォームも増えてきています。
さらに2020年以降には5Gや通信費用の改善などの側面からさらに、動画の様なリッチコンテンツでのビジネスは加速することが予想されます。

そこで、ここからは私のオススメしたいYouTube以外の動画配信サービスについて紹介したいと思います。

動画配信ならフリーミアム戦略がオススメ

私の考える動画販売のあり方について。
今後はそれぞれの動画サイトと特徴を生かした収益化の戦略が必要となりそうです。

例えばYouTubeの特徴は

メリット

誰でも無料で動画を公開、視聴できる。
どこよりも利用者が多く視聴されるチャンスが多い。

デメリット

本当に価値のある動画も再生単価は(ほぼ)同じ=有料化出来ない。

ではこのデメリットを改善する方法はないのでしょうか?
近年のビジネスモデルで参考になるのが『フリーミアム』モデルです。

フリーミアムとは何か?

フリーミアムとは基本的なサービスや製品を無料で提供し、さらに高度な機能を一部課金する仕組みのビジネスモデルです。
Webサービスや、ソフトウェア、コンテンツのような無形のデジタル提供物はコストが小さいのでフリーミアムとの親和性が非常に高いと言われています。

パブロパブロ

まさに動画配信にはうってつけのビジネスモデルだね!

身近なフリーミアムの事例

例えばLINE(ライン)。
こちらも通常の機能で一切費用が発生することはありません。
しかしラインでスタンプを購入したり、他のサービスを使う際には課金することになります。

その他にも
ゲームアプリ
Dropbox
ぐるなび
クックパッド
など有名なサービスでも沢山使われている手法です。

今や多くの企業がライトユーザーには無料でサービスを提供。
より高度な機能やニーズがある人には有料化することで大きな利益を上げています。

しかしYouTubeには現在、一部の動画を有料で販売する機能はありません
それを補うために紹介するのが以下のサイトです。


スポンサーリンク


スポンサーリンク


無料の動画販売サイト『Filmuy(フィルムィー))』が便利

Filmuy(フィルムィー)
Filmuy公式HPより

『Filmuy(フィルムィー)』は(一定の容量まで)無料で簡単に動画販売ができるサービスです。
Filmuy(フィルムィー)
Filmuy公式HPより

メールアドレスとパスワードから誰でも簡単に販売サイトを作成できます。

他にも沢山の動画販売サービスがありますが、私がFilmuy(フィルムィー)をおすすめする理由を以下に紹介した問いと思います。

Filmuy(フィルムィー)自体の紹介はこちらにも詳しく記載しています。

公式HPはこちら

4Gまで無料で販売できる!

Filmuy(フィルムィー)なら4Gまで無料で動画を販売することができます。

Filmuy(フィルムィー)の料金プラン
Filmuy公式HPより

さらにこのサイトでは、特別にキャンペーンコードを発行しています。
今なら新規登録時に紹介コードを入力すれば通常の4Gのところを・・・

6Gまで無料のストレージ利用枠を増加することが可能!!

新規登録画面で以下コードを入力するだけでOKです。

clf-Aj783U

間違い防止のため、コピペを推奨します。

自由に個人の動画販売サイトが作れる

他の動画販売サイトではYouTubeの様に、他のユーザーの動画とごちゃまぜで紹介されるケースがほとんどです。

しかしFilmuy(フィルムィー)はサイトにあなたの名前をつけたり、レイアウトを変更したりと簡単にオリジナルのサイト運営が可能!
ネット上のビジネスだからこそ、サイトの見た目は信頼に大きく影響します。

細かい販売の設定ができる

動画の単品販売からセット販売などさまざまな販売方法が設定可能。

単純な価格設定ではなくセット割引などを適用することでユーザーもお得感があり、購入意欲が湧きやすいです。

決済方法が多くて離脱率が少ない

皆さん経験があると思いますが、ネットで『商品を買おう』と決めた後、決済方法が複雑で買うのをやめた経験はないでしょうか?

決算システムの導入は契約上の問題があり、多くのウェブサイトでは『paypal』など決済システムを導入しています。
しかし、paypalなどはアカウント登録や知名度の問題で折角購入を決心したお客さんが離脱してしまう大きな要因です。

Filmuy(フィルムィー)なら複数のクレジットカードで直接決済が可能なので、大手のAmazonなどと同様に抵抗なくユーザーに購入してもらうことが可能です。

  • Visa
  • Master
  • アメックス
  • PayPal
  • AmazonPay

お金や動画の管理をすべて任せられる

サイト運営で面倒なのが、お金の管理やサイトの管理です。
ネットの専門知識がないとなかなか難しい部分ですが、Filmuy(フィルムィー)ならすべて任せることができるので、あなたは動画コンテンツの作成に集中することができます。

他のサイトよりも収益の取り分が多い

動画販売で一番気になるのが収益です。
他のサイトでは販売額の3割〜4割近く手数料を取られることも多いです。

しかしfilmyuなら販売額の2割。
つまり80%はあなたの収益になります。

上記のように至れり尽くせりのサービスを受けた上で、手数料が2割というのはかなり良心的です。

動画を有料販売をするときの心構え

ユーザーの多いYouTubeを入り口にして沢山のファンを増やしたら、あなたに興味を持ってくれている人には、有料で限定のコンテンツを提供しましょう。

たとえばあなたが手品が得意な場合

  1. あなたの手品の腕前をYouTubeで披露
    (多くの人に見てもらう)
  2. 自分でもやってみたい人向けに簡単な手品を紹介。
    (その中から一部の人は自分でもやってみたいとおもう人が出てくる。)
  3. 本来、無料で種明かしする部分はFilmuyに配信して有料で購入してもらう。

もしかしたら、有料で動画を販売することに抵抗がある人もいるかもしれせん。
しかしこうする事で、あなたや動画の購入者にも確実にメリットはあるのです。

有料化するメリット

  • あなたの技術や知識をしっかりと収益化ができる。
  • 買った人は一般には公開されていない技術や知識を得られる。
  • 購入を通じて、心理的にネットでも深い関係性を築くことが出来る。

もちろん有料販売をするからには、購入者がしっかりと納得できる内容である必要があります。
動画販売をするときには自分の利益のためにも消費者のためにも以下のことは意識しておいた方が良いでしょう。

  • 入り口となるYouTubeやSNSであなたの実績や信頼をどれだけ伝えることができるか?
  • 本当に値段と内容が見合っているか?
  • 他の競合商品と比べてお得か?
  • 動画でなければ伝わらない内容か?

動画販売の戦略まとめ

ここでは動画配信のビジネスモデルについてから解説をしてきました。
紹介した通り、生半可なもではありませんが今後も動画配信サイトは技術や知識のある人にはとても有益なビジネスであることは間違いありません。

その中で、本日紹介したFilmyuなど新たなプラットフォームをうまく活用できる人が、少ない再生数でも多くの収益を生む可能性が高いです。
YouTubeもFilmuyも共に初めは無料で始められるので、もし上手くいかなくてもお金を損することはありません。

是非、動画配信の際の戦略として『Filmuy(フィルムィー)』を活用してみたはいかがでしょうか?


スポンサーリンク


スポンサーリンク